HOME ≫ 合格者の声 ≫
合格者の声 通信生コースは合格者の声|看護師国家試験受験対策 通信教育ならリトルベアーズ 通信生コース (online-littlebears.com)をご覧ください。
雨宮 優吾さん(日本医療保健大学卒)第112回合格
リトルベアーズの良かった点
リトルベアーズでは、自分一人では理解が難しい各科目の関連性を短い時間で効率よく教えてもらうことができます。国家試験に必要な内容やテクニックを段階的にピックアップして講義していただけるので模試などで問題を解いたときに自分の成長が実感できました。すすめたいポイント
リトルベアーズは、国家試験直前以外は土日祝日だけの講義なので、大学や自分の勉強と両立することができます。また、「次の講義までにここまで理解する。」といった自分で計画を立てることが苦手な人でも自然とメリハリがついた勉強をすることができます。後輩へのアドバイス等
私は、4月から勉強を始めていました。しかし、状況設定問題など調べても理解が難しいものが多く、保健師の勉強もしていたため、効率よく勉強するために夏期講習会からリトルベアーズに通い始めました。振り返ると1学期から受講していれば、良かったなと思います。国家試験の勉強は早過ぎるということはないので早めに始めて余裕を持って国家試験に挑んでください。最後に一言
今回の国家試験は過去問を覚えれば解けるような問題は少なくなったと思います。これからの国家試験は覚えるべき内容を理解しないと点数が取れない問題が増えると予想されます。ですから、リトルベアーズでしっかり内容を理解して、自分で知識を定着させて国家試験に挑みましょう。頑張ってください。
佐野 美穂さん(君津中央病院附属看護学校卒)第112回合格
リトルベアーズの良かった点
・他の予備校に比べて授業料が安く助かりました。・千葉会場でしたが、駅から近く通いやすかったです。
・これほどポイントを押さえた教材は、他にはないと思います。
・絶対に押さえなければならない点は、何度も説明していただけます。知識が定着しました。
すすめたいポイント
・リトルベアーズの講義で、おさえなければならない身体の構造、病気の機序がわかります。だから知らない問題も解けるようになります。・恥ずかしい話ですが、学校の授業ではつい眠ることが多かったです。ところが、リトルベアーズの講義では、眠くなるなど一度もなく興味を持って聞くことができました。大野先生の説明の仕方や例えがわかりやすく楽しく講義が受けられました。
後輩へのアドバイス等
・一気に全部覚えようとするのではなく、一つずつ大切なことを完璧に覚えていくという学習方法が良いと思います。一つのことが習得できれば、関連することも理解しやすくなると思います。・丸暗記しなければならないものも隙間時間を活用して覚えるまで復唱すると良いと思います。
・リトルベアーズで、わからなかったことがわかるようになりました。また、間違えて覚えていたことを修正することができました。リトルベアーズの講義でより一層自分を高めてください。頑張ってください。
武藤 曜さん(専門学校 日本医科学大学校卒)第112回合格
リトルベアーズの良かった点
要点のまとまったオリジナルの教材を用いて講義していただけるため、教材を繰り返し復習することで総合力がつきました。その結果、今回のボーダーラインが大きく下がった国試にも十分対応することができました。また、リトルベアーズで1学期から学習して、模試の点数が上昇して、そのことが自信に繋がりました。そして、落ち着いて国試に臨むことができました。さらに、国試合格を目指す仲間と共に励ましあいながら効率良く勉強できました。すすめたいポイント
意味をよく理解していなかった言葉を、一言で簡単にわかりやすく説明していただけます。また、解剖生理や病態生理を図や体を使い、面白く説明していただき理解しやすかったです。さらに、重要な所を繰り返し講義していただきましたので、自然と覚えることができました。過去問やオリジナルの問題を解説していただき、問題文中の押さえるべきポイントを教えていただけるため解き方が自然とわかってきます。それに加え、正解でない選択肢の間違いの解説だけではなく、出題意図まで解説していただけますので理解が深まります。
後輩へのアドバイス等
後輩の皆さんは、実習や就職活動などが忙しいと思います。時間的に限られた学生生活で、膨大な出題範囲を一人で勉強するのは大変だと思います。大野先生が勉強の仕方や心構えまで多くのことを具体的に教えてくださいます。リトルベアーズを活用して夢を掴んでください!
林 紀美代さん(水戸看護福祉専門学校看護学科通信制卒) 第112回合格
リトルベアーズの良かった点
1年間リトルベアーズに通い、111回の国試に合格した娘から、リトルベアーズの事を聞いて、リトルベアーズを受講する事にしました。リトルベアーズでは解剖生理から詳しく講義をしていただき、復習もしっかり講義の中でしていただけますので、忘れてしまってもすぐにまた覚える事ができました。ホワイトボードを使ってわかりやすく説明していただけたのも、とても良かったです。またコロナ禍での対面授業に心配はありましたが、感染対策もしっかりとしていただきましたので、安心して講義が受けられました。
動画よりも先生と直接対面で受講した方が、しっかりと勉強ができると思います
すすめたいポイント
1学期からの受講を勧めます。解剖生理からしっかりとやっていただけるので、1学期から講義を受けてとても良かったと思いました。また国試前には最終チェックのテストもやっていただけますのでとても復習になりました。大野先生の講義はとてもわかりやすいだけではなく、予想問題が本番の試験にも出題され、とても助かりました。
後輩へのアドバイス等
私は准看護師として働きながら、通信制の学校に通いリトルベアーズに通いました。
大学生や専門学校生はまとまった休みが取れて勉強が出来るかもしれません。私の場合は時間的になかなか勉強が出来ないときがありましたが、リトルベアーズで学ぶことで効率よく勉強ができたと思います。他の受講生とは親子程の年齢差はありましたが、自分を信じて、自分は合格する事だけを考えて、リトルベアーズを信じて予備校に通いました。無事に112回の国家試験に合格する事が出来ました。皆さんにも是非頑張ってほしいです。応援しています。
大山 華さん(城西国際大学看護学部卒)第111回合格
リトルベアーズの良かった点
リトルベアーズは、1学期に解剖生理などの基礎的なことから講義をしていただけます。そして、2学期に病態や疾患を中心とした講義をしていただけます。このように基礎を踏まえて病態や疾患というように系統的に講義をしていただけますので、病態や疾患をしっかり学習することが出来ます。また、大野先生からオリジナルの教材を用いて国試に出やすいポイントを繰り返し教えていただけます。オリジナル教材は、要点がまとまっているため、効率良く学習することが出来ました。国試直前も何度も見返し、万全な態勢で国試本番に挑むことが出来ました。すすめたいポイント
・大野先生の楽しく分かりやすい講義が受講できること・駅から近く、安全な会場で受講できること
・講義の録音が可能なため、講義を繰り返し振り返ることができること
・授業料が安いこと
・直前以外の講義は、月1,2回土日のどちらかで行われているため余裕を持って学習できること
後輩へのアドバイス等
国試勉強は絶対に1学期から行うことをオススメします。私自身、保健師と看護師の両方を受験しましたので、1学期からリトルベアーズに通うことで心に余裕を持って2つの国家試験勉強に励むことが出来ました。最後まで自分を信じて、無理をせず頑張ってください!!!篠田 愛理さん(山王看護専門学校卒)第111回合格
リトルベアーズの良かった点
新型コロナウイルスが流行している中の講義でしたが、サーモグラフィーや入口の消毒、マスク着用義務、席の間隔を空けて換気がされているなどの対策がなされた環境での学習ができて、とても安心して講義を受けることができました。1番リトルベアーズに入ってよかったと思ったことは、生徒を1番に考えてくださることです。勉強の仕方から、国家試験当日の過ごし方まで合格するための方法をたくさん教えていただきました。わからないことをわかるまで個別に教えてくださりました。特に、国試前日に不安のあまりリトルベアーズに電話したのですが、とても丁寧に対応していただき、安心して試験に臨むことができました。こんなにも熱心で愛のある先生はいないと感じました。リトルベアーズに入って本当に良かったです。
すすめたいポイント
オリジナルの教材を使用しての講義はとてもわかりやすいです。また、1学期の講義では細かく解剖整理から理解することができるので、とてもおすすめです。解剖生理から疾患までが繋がっているのだとわかる面白さと、先生の楽しい講義のおかげでとても楽しかったです。各分野は苦手だったのですが、ポイントを何回も繰り返して教えてくれるので、覚えることができます。オリジナルの教材は、国家試験の前日まで何回も繰り返して使用しました!!後輩へのアドバイス等
勉強の仕方もわからなかった私は、リトルベアーズに1学期から最後の講義まで受講しました。オリジナルの教材と講義の録音を何回も繰り返して勉強していくうちに、模試の点数もどんどん上がり、自信に繋がっていきました。112回の国家試験受験生も、コロナ禍で実習や授業を思うようにできず不安でいっぱいだと思います。そんななかでも、リトルベアーズで勉強したから「絶対合格できる!」という気持ちで試験本番をむかえてください。合格目指して頑張ってください!!成田州慶さん(国際医療福祉大学成田看護学部卒)第111回合格
リトルベアーズの良かった点
新型コロナウイルスの影響で大学でも対面授業を受ける機会があまりありませんでした。そのような状況下で、リトルベアーズでは、新型コロナウイルス対策を十分に行っていただき、対面での講義を受けることができました。大野先生は、講義の中で受講生の反応を見ながら講義をすすめていただき、時には質問もされていました。一方通行な講義ではなく、受講生と先生が双方向でやりとりをする中で、しっかり重要ポイントがインプットできました。対面式の講義は緊張感もあり、また国家試験合格を目指す仲間と一緒に学習できるので、とても良かったと思います。すすめたいポイント
自分は国家試験において解剖生理学がまず基礎の知識としてとても重要だと感じていました。しかし、自分で勉強を始めたときは、その重要性に気づきながらも、大学1年生の時に学んだ内容は忘れていることが多く、どこから手をつければよいか分からない状態でした。リトルベアーズでは1学期に解剖生理学を中心とした講義が行われるので、基礎を固めることができて感謝しております。また、講義の中で重要な項目を先生が何回もくりかえしていただけるので、知識が定着し、多くの知識を吸収することができました。講義でも大野先生が、反復学習の必要性を何度も強調されていましたが、反復学習こそ合格のカギだと思います。後輩へのアドバイス等
まずは最初に解剖生理学の復習をすると、疾患や薬などの専門科目の勉強を始めた時に色々な事柄がつながってくるため理解しやすくなります。つながりが理解できると勉強が楽しくなってくると思います。国家試験の勉強を始めると勉強方法が正しいのかどうか不安になったり、模試の点数が伸び悩むこともあるかと思います。時には、実習があるなどして国家試験の勉強との両立に苦しむこともあるかもしれません。しかしながら、友人や先生に相談したり、リトルベアーズで看護師を目指す仲間と一緒に勉強して励ましたりすることで前に進むことができると思います。自分を信じて頑張ってください!
森側 玲莉さん(千葉中央看護専門学校卒) 第111回合格
リトルベアーズの良かった点
大野先生の講義では、解剖生理を暗記するのではなく機序を根本から教えて頂けます。また、疾患と組み合わせて説明して下さるので、より理解が深まったり他分野と関連付けて理解したりすることができます。さらに、過去の国家試験問題の傾向や押さえておくべき重要ポイントが詰まっているオリジナル教材を活用し、丁寧に解説をしてもらえます。そのため、知識だけでなく本番の試験でどのように問われて答えていくべきかまで学ぶことができました。大野先生は受講生の苦手分野を把握しているため「ここはとても大切!復習して覚えて!」など適切なアドバイスも頂けました。また、動画やYouTubeの限定公開「クマの巣穴」を通して、重要事項を再度説明していただき、苦手分野を克服できたこともリトルベアーズに通って良かったと思える点です。すすめたいポイント
他の専門学校や大学の方たちと一緒に、比較的少人数で学習できます。また、感染症対策をしていただき、会場の千葉市民会館は、建物は古いのですが、耐震構造で市民の緊急避難先であるなど安全な環境で学習できます。私は、対面講義を受講しましたが、対面講義の良い点は、直接先生の講義が聞けます。また、不明点を直接質問できることです。会場はとてもアットホームな雰囲気でしたが、同じ学校の人だけではなく、他の学校の人とも勉強できるため、いろいろな視点から学習することができました。独学では自分の知識の定着は難しいと思います。多くの仲間と一緒に勉強できたことは、知識の定着にもつながりましたし、とても励みになりました。リトルベアーズには、国家試験勉強のモチベーションを高める環境を提供していただき、感謝しています。後輩へのアドバイス等
これだけやったから大丈夫!と思えるまで復習することが大切です。自分の頑張りを認めてあげられるのは自分だけだと思います。時には心も身体も休めながら、周りを気にせず自分のペースで学習してみてください。頑張ってください!
出口由美子さん(東京医科大学霞ケ浦看護専門学校卒)第111回合格
リトルベアーズの良かった点
重要な項目を何度も繰り返し説明してくれるため、知識として定着すすめたいポイント
1学期から受講することで、解剖生理から疾患に繋げる事ができま後輩へのアドバイス等
私は第110回看護師国家試験に不合格になりました。准看護師として働きながら、私生活では子どもがいて勉強時間植木麻歌さん(坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校卒)通信生コース 第110回合格
リトルベアーズでよかった点
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、1回限りのリモートでの講義を行っている予備校が多かったのですが、リトルベアーズでは、一度ではなく何度もくり返し視聴して学習することができます。そして、自分の苦手な所や大切な所を選択して集中的に強化することも可能です。また、早期から国家試験対策を行えるので、新型コロナウイルスの影響で、例年通り実習ができず、変則的なスケジュールの中でも国家試験の対策を行うことが出来たのがとても良かったです。わからないことについても電話での対応や確認問題も用意してくれているため、間違えそうな問題やわからなった問題に対しても復習することが出来ました。
リトルベアーズでは、今までの国家試験の分析だけではなく、出題が予想される項目の分析に基づいて教材が作成されています。特に直前には予想問題を提供していただき、要点を絞って勉強できるだけではなく、国試本番でも類似問題が出題され自信をもって解答することが出来ました。
先生独自の資料は分りやすく、余白が十分にあるため、書き込みもできます。また、分野ごとにそれぞれ一つにまとめることが出来るため、分らないことがあればすぐに見返すことが出来ました。
勧めたいポイント
単元ごとに分かれているため、自分が苦手な所だけを選択することもできます。随時相談や質問もできるため、サポートが充実しています。また、クラストリームでは、視聴速度も変えることが出来るので、実習が忙しく時間が無い時にも短時間で見ることが出来ます。1講義が20~30分のため集中して視聴でき、見直しやすいと思います
早期から解剖生理から時間をかけて教えてもらうことができ、しっかりと基礎を固められることで、後半の疾患についての理解に繋がります。解剖は、患者さんの病態を理解する上でも必要なことであるため、実習と国試の勉強を連動させて行うことが出来ます。後輩へのアドバイス
新型コロナウイルスがいつまで続くか分からない中で不安なことが多く、どうしていいか分からないと思います。しかし、国家試験は例年通り行われるため、できるだけ早く国試の勉強を始めることで、自信をもって国試を受験できると思います。私自身、模試の成績が、最初は必修が40点もとれず、一般・状況が140点台でした。しかし、リトルベアーズの教材を繰り返し行うことで、徐々に点数が上がっていき直前の模試では、必修40点を超え、一般・状況でも200点を超えるようになりました。
模試の結果で、自分が出来ていないところを知り、その分野を中心にリトルベアーズの資料で復習することで苦手分野をなくすことが出来るようになります。
この1年は大変なことが多いと思いますが、大野先生や自分を信じて頑張ってください。
中村 美智さん(西武文理大学卒)通信生コース 第110回合格
リトルベアーズの良かった点
リトルベアーズでは、すすめたいポイント
苦手だった解剖生理を理解することで、後輩へのアドバイス
1人で勉強を進めるのは大変だと思います。ただでさえ、新藤 優斗さん(専門学校 日本医科学大学校卒)通信生コース 第110回合格
リトルベアーズの良かった点
リトルベアーズを利用したきっかけは学校のガイダンスでした。大野先生の合格に向けての指導の熱意を強く感じたからです。また、クラストリームで何度も復習できることに魅力を感じました。昨年から新型コロナウイルスの影響で実習や学校行事も変更が多く、各分野の配信動画を自分のペースに合わせて、何回でも試験日前日まで見られたことは、本当に助かりました。リトルベアーズにお世話になる前には、模試の結果に満足できず、自分でどのように学習すれば良いのかもわからない状態でした。しかし、動画を繰り返し学習することで成績が上昇し、合格への手ごたえを感じました。特に、大野先生が、講義中に「ここだけは何回もいうよ、必ず理解して」と何度もおっしゃってくださったことは、試験本番でも出題され、無事合格することができました。すすめたいポイント
オリジナル教材で要点がまとまっている。漠然とした講義ではなく、図や絵を用いて具体的に指導してくださる。時に面白く表現してくださることで楽しく学習できました。過去問だけではなく、オリジナル問題を用いて、問題の解き方や考え方、関連項目まで解説していただけます。それが記憶となって試験の際に活かせるものとなりました。また、講義は分野ごとに分かれています。その中で自身の知識が不足しているところ、苦手なところを何回でも配信動画を見て復習できるところもすすめたいポイントです。またクラストリームでは再生速度も調整できますので、無駄な時間を使わずに効率よく学習できると思います。また、通信生コースでしたが、試験に向けての学習の相談にも随時対応していただけます。後輩へのアドバイス
学校の授業と実習、就職活動など、多忙な生活の中で、自分一人で学習をしていくことが難しいかもしれません。大野先生の講義では、出題基準に基づき、学習しなければならない項目を、分野ごとに指導していただけます。みなさんも忙しいとは思いますが、自身のペースで配信動画を何回も見直して、特に苦手な分野を重点的に復習することで、自信をつけて試験を迎えられると思います。大野先生の応援はとても励みになります。これから受験される皆様の合格を心より願っております。頑張ってください。
中村千夏さん(東京情報大学卒)通学生コース 第110回合格
リトルベアーズの良かった点
リトルベアーズを知ったきっかけは、姉でした。
すすめたいポイント
他の予備校と比べて、値段が安いため通いやすいです。また、
後輩へのアドバイス等
過去問題をただ解くのではなく、頑張ってください。
國松由貴子さん(千葉県立野田看護専門学校卒)通学生コース 第110回合格
リトルベアーズのよかった点
私は2年課程の1年時に初めて夏期講習会を受講しました。その後、2年の夏期講習からすすめたいポイント
冬期講習や国試直前講習では、国試の受験テクニックをたくさん教後輩の方へ
「やりっぱなしにしてはいけない、復習することで力になる」と大最後に一言
今年度の対面授業では、2年課程の学生(准看護師)は少なく、周りは自分の子どもと同杉田幹康さん(西武文理大学卒)通学生コース 第110回合格
リトルベアーズの良かった点
国試に出題されやすいポイントを分かりやすく何度も繰り返しなが
すすめたいポイント
大切なところ、後輩へのアドバイス等
国試の勉強は辛くて大変かもしれませんが、横山みなみさん(了徳寺大学卒) 第109回合格
リトルベアーズの良かった点
大野先生の授業では、早いうちに解剖生理をきちんと固めることができます。私自身、1学期で解剖生理を理解することの大切さを実感しました。解剖生理を理解することで、疾患に繋げることができます。さらに、応用問題にも対応ができるようになります。また、授業中に大野先生の授業を録音することができるので、自分のタイミングで繰り返し復習することができます!そして、授業中に何度も何度も大切なことを繰り返し伝えていただけるので、忘れずにたくさんのことを覚えることができました!!すすめたいポイント
大切なポイントを効率よくしっかり押さえることができます。質の良い勉強を進めることができます。私は保健師の国家試験も受験しましたが、リトルベアーズに4月から通い、大野先生の授業のおかげで両立して勉強することができました。また、勉強を進めていくうちに理解が深まり国試勉強大変だけど楽しい!と思うこともできました。後輩へのアドバイス等
大野先生はとても良質な授業をされますが、授業を受けっぱなしだと意味がないと思います。私は初めの頃は授業後の復習を軽くしかやっていませんでした。なかなか模試の点数が上がらず悩んでいた時に、授業中に先生から「教材を10回ぐらい復習しないといけない」と言われていたことを思い出し、自分でまとめながら、先生の教材を繰り返し復習しました。模試では「この問題もわかる!先生から習った!」と問題を解く事ができ、点数がグングン上がっていきました。また、看護師と同時に保健師の模試の点数もグングンと伸びました。"1に復習2に復習" と繰り返し勉強していくことが国試合格への一番の近道です。頑張ってください!!山田果穂さん(国際医療福祉大学成田看護学部卒) 第109回合格
リトルベアーズの良かった点
教科書や参考書に載ってない、解剖生理学の詳しいところを教えていただきました。授業を受けていなければ丸暗記に走ってしまう解剖を、理屈づけて解説して頂くことで、きちんと理解することが出来ました。十分な理解は、学習時、模試の受験時に解剖を思いして問題を解くことが出来ました。おかげさまで、焦らず学習に取り組むことができました。また、早い時期から勉強のペース作りへの支援をしていただいたことも良かったと思います。就職活動や実習にどうしても時間がとられ、国家試験の学習に時間をとることが難しいと思います。しかし、定期的に講義を受講することで、自分の学習のペースメーカーになっていただきました。1学期は解剖生理、夏期講習会は必修、2学期は専門科目というように順序良く講義が進行するので、講義を何度も復習することで模試の成績も好成績で安定することができました。
すすめたいポイント
リトルベアーズでは、オリジナル教材で大事なところを見逃すことなく勉強が出来ます。出題傾向にあわせて、先生がオリジナル教材を作成しています。頻出事項、重要事項などが教材にまとめられていて、復習が非常にしやすくなっています。特に、冬期・直前講習会では、冊子になった教材を何度も復習することで、効率よく学習できました。国家試験直前になって何をやればいいかわからない!と焦ることはありませんでした。リトルベアーズのオリジナル教材をひたすら取り組むことも、とてもおすすめしたい点のひとつです。
後輩へのメッセージ
わたしは1学期の最初から冬まですべての授業を受講しました。「そんな早くからやらなくても」と思う人もいるとは思いますが、みなさんには是非1学期の最初からの受講をおすすめします。何よりペースメーカーとなる先生がいること、一緒に頑張る他の学校の学生もたくさんいることは国家試験の勉強の上で非常に大切だと思います。みんなが同じ目標に向かって勉強しているので、1人ではなくて仲間と勉強することはかなり強い力になってくれると約1年間勉強して強く感じました。実習、就活、学校などとの両立はとても大変だとは思いますが、うまく勉強を効率よくすることが出来るのはリトルベアーズの本当にいいところです。これから試練を乗り越えていく皆様、応援しています。
越川香奈さん(千葉中央看護専門学校卒) 第109回合格
リトルベアーズの良かった点
春に無料ガイダンス&無料講義があり、そこで先生の授業に惹き付けられました。もともと予備校に興味がなかったのですが、先生の話なら面白いかもと思い、1学期から始まる講座に参加しました。授業では、オリジナルの資料があり、それをもとに勉強することで、解剖生理などの今まで理解が難しかった内容を集中して勉強することができました。とくによかった点は、何度も同じことを繰り返してくれる(=必ず国試にでる)ため苦手な部分も覚えることができるようになりました。また、自己学習が苦手であったため、リトルベアーズの講義に参加することで、必然的に勉強できました。さらに、友人と一緒に受講することで勉強の内容を共有して国家試験に生かすことが出来ました。
すすめたいポイント
次のような点をみなさんにとくにおすすめしたいです。
・駅近の会場は通学に便利です。
・早めに講座を受講することで、国家試験だけでなく実習にも、とても役にたちました。
・講義は、土日のどちらかで行っており、講義のない日は、実習の勉強をしたり自分の時間に当てることができました。
・学校の授業や実習がある1、2学期は毎週講義がありませんので、時間的にゆとりができました。
後輩へのアドバイス等
国家試験の勉強は実習を終えてから始めようとすると、気持ちの余裕がなく、あれもこれも学習しなければならなくなると思います。もちろん、実習でたいへんだと思います。しかし、リトルベアーズで定期的に学習することで、実習後がとても楽になります。1学期から重要な部分は何度も講義で繰り返してもらえます。何度も説明を聞くうちに理解し、覚えることができました。ぜひ、1学期から受講することをおすすめします。みなさんに桜の花が咲きますように合格をお祈りしています!
宮下源太さん(埼玉医療福祉会看護専門学校卒) 第109回合格
リトルベアーズの良かった点 すすめたいポイント
私は、1学期から国試直前まで講義に参加させていただきました。
後輩へのアドバイス
自分は1人で勉強をするというのが不得意だったため、
高山玲奈さん(山王看護専門学校卒) 第109回合格
リトルベアーズの良かった点とすすめたいポイント
出題傾向にしたがって講義してくださり、重要ポイントをわかりやすく何度も講義してくださるのでとても覚えやすかったです。楽しく学習できました。また、少人数制であり、それも良い刺激にもなりました。大野先生作成のオリジナルテキストは本当にわかりやすい!講義中も自分で復習する時も、教材がわかりやすいので、理解が深まりました。
後輩へのアドバイス等
私は准看護師として働きながら、国試を何度か受けていました。毎年1点、2点足らず不合格となり、とても辛い思いをしてきました。予備校に通うか迷っていたとき、やはり何回か受験して、大野先生に習い合格した卒業生がいたと出身校の先生から大野先生を紹介されました。無料ガイダンス&講義に参加して、「これは良いな!」と思い、1学期からリトルベアーズに通いました。リトルベアーズの教材と毎回講義を録音していたのでこの2つを一緒に何度も何度も繰り返し勉強をし、ホームページの復習問題も全て解きました。私は仕事と勉強の両立で何度も心が折れそうになりましたが、先生の言葉を信じ努力して、今回無事に合格することができました。本当にリトルベアーズに通って良かったと思います。みなさんもリトルベアーズに通い自信をつけ合格を掴み取ってほしいと思います。努力は必ず報われます。そしてこの頑張りは看護師になってからも必ず役に立つと思います。みなさんの合格を心から応援しています。頑張ってください。
三浦瑠華さん(東京家政大学卒) 第108回合格
リトルベアーズの良かった点
リトルベアーズでは早い段階から時間をかけてじっくりと解剖生理を固めることができるため、その知識が疾患の理解に繋がります。また、少人数制で先生との距離が近く、生徒のリアクションを元に先生が授業を進めてくださるので、わからないまま授業が進むことがなく、その日のうちに解決することができます。
そして、大野先生のオリジナルテキストの中で、常に国家試験問題に触れることができ、国家試験問題に慣れることができます。
すすめたいポイント
リトルベアーズでは、他の看護学校の学生と一緒に授業を受けることができるので、同じ看護の道を目指す仲間と切磋琢磨できます。大野先生やリトルベアーズで出会った仲間達のおかげで、笑いの絶えない楽しい受験生活を送ることができました。
後輩へのアドバイス等
大野先生は授業の際に毎回「必ず復習すること」と何度も私達学生になげかけてくれました。その言葉を信じて、先生のテキストを何度も何度も復習し、努力を積み重ねることで、必ず合格できると思います。リトルベアーズでは私達に学ぶ喜びを教えてくれます。
国家試験はゴールではなく、夢を叶えるためのスタート地点です。将来看護師として働いた際に出会う沢山の患者さんの支えになれるように、1年間の中で素敵な看護師になるための知識を、大野先生から教えていただいてください。
後輩の方々がサクラサクことを心から願っています。
大島翔生さん(聖徳大学卒) 第108回合格
私は、第107回看護師国家試験に不合格になり、働きながら勉強をしていましたが、勉強する時間が全然確保できませんでした。11月に入り、ようやく仕事を辞めてから本格的に勉強を始めました。学習不足から模試の結果が上がらず大野先生に相談しました。先生から、リトルベアーズの教材を10回復習することを勧められて、先生の言葉を信じて苦手な分野を中心に復習し、第108回看護師国家試験で合格することができました。
リトルベアーズの良かった点
1学期、2学期と一貫して領域ごとに基礎から疾患まで学べました。夏期講習では、1学期の振り返りと必修対策、冬期講習は5日間コースを含めた合格セットで重要なところを学ぶことができました。また、検査項目や薬の一覧など配布されるプリントはとても学習に役立ちました。さらに、大野先生が授業中に繰り返し重要なところを言ってくれるので、自然に頭に入ってきました。
すすめたいポイント
1学期からの参加をおすすめします。学習を積み重ねることで直前には「力がついた」ということが実感できます。1学期から直前講習まで参加して、私自身本当に良かったと思っています。
後輩へのアドバイス
模試の結果が良くなくても、努力の積み重ねでいくらでも挽回できます。焦らず、出来ることを一つひとつこなしていけば、必ず結果はついてきます。努力は自分を裏切らないということを、この一年で私は身をもって感じました。
とはいうものの、何とかなると思っているのは危険です。どんな看護師になりたいか、看護師になって何がしたいか、というような信念が強ければ、不安感が大きい時でもきっと自分の支えになるはずです。
自分の努力を信じて、適度に息抜きをしながら頑張ってください!
高橋美乃さん(千葉市青葉看護専門学校卒) 第108回合格
リトルベアーズを選んだ理由と感想
3年生になった時、国試勉強をどのように取り組んでいけば良いのか分からず、予備校に通って学習方法を知りたいと思いました。また、一人で学習するとなかなかわからない自分の苦手な分野と得意な分野を明確にしたいと思い、リトルベアーズにお世話になることになりました。
国試では、高得点を取ることができて、リトルベアーズに通って、ほんとうに良かったと思います。
リトルベアーズの良かった点とすすめたいポイント
1学期では解剖生理をメインとした基礎見直しの講義があり、夏期講習以降で徐々に病態や看護などの講義へ移るというように段階を踏んでいくため理解しやすかったです。
1学期の講義を通して受講生の傾向を把握して、講習会では皆の苦手なところをもう一度見直してくれるなど自分たちの理解度に合わせて講義をいただき、助かりました。覚え方など印象に残る方法で教えていただいたので、記憶もしやすかったです。
また、教材の中に、確認問題があり、知識の定着を図るだけではなく、自分の弱点や力を入れるべき所が明確になりました。また、図や写真もたくさん用意してくれるので、印象に残り覚えやすかったです。
リトルベアーズは今までの出題傾向や、自分たちの得意・不得意を細かく分析したうえで講義してくれました。国試はこういうものだということがわかり、不安が解消されました。
講義も一方通行ではなく、受講生の反応を見ながら行っていただけるので、ほどよい緊張感があり、あっという間に講義時間が過ぎてしまいました。
後輩へのアドバイス
国試勉強を通して、1回復習しただけでは知識は身につかないと実感しました。
勉強を後回しにしていると身につけられる知識量も減ってしまうので国試前に焦ってしまうかもしれません。自分自身のためにやろうと思ったらぜひ行動に移してみてください。頑張ってください!
関仁美さん(松戸市立総合医療センター附属看護専門学校卒)
第108回合格
リトルベアーズの良かった点
1学期から国試数日前までリトルベアーズに通いました。重要なポイントを何回も講義していただけますので、繰り返し聞くことで覚えることができます。大野先生が、反復学習が大切だと講義中に強調していましたが、私もその通りだと思います。
また、講義している科目だけではなく、他の科目についても関連事項について丁寧に説明されていたので、つながりがとても分かりやすかった。
大切な事柄について、簡単な覚え方を教えていただき、とても助かりました。
すすめたいポイント
1学期から定期的に講座があり、実習に追われる中でも国試対策の時間を意識することができました。12月まで実習があったため国試への不安が強かったのですが、リトルベアーズの講義に参加して成績が上昇して、不安が安心に変わりました。ポイントを絞った教材を繰り返し読むことで、追い込みの時期には本当に助かります。
また、前日や当日の過ごし方、試験会場までホテルから向かうか、自宅から向かうかなどの目安など、学習面だけではなく、国試を万全の態勢で受けられるアドバイスも多くいただけたことで、不安がとても軽減しました。
後輩へのアドバイス
私は、リトルベアーズの講義を教室で聞くだけではなく、録音して自宅で何度も何度も聞きました。その振り返りがとてもよかったと思います。
リトルベアーズを活用して、合格してください!
菱沼望さん(文京学院大学卒) 第108回合格
リトルベアーズの良かった点
リトルベアーズに通うことで効率よく学習ができました。自分一人で学習すると、掘り下げなくてもよい内容に力を入れてしまったり、逆に大切ではないところに時間をかけてしまったりします。特に私は保健師も受験しましたので、限られた時間で効率の良い学習を行う必要がありました。
大野先生の講義で太字になっているところやマーカーを引いた所、先生に言われた通りの勉強を繰り返すことで模試の点数の伸びを実感し、それが合格への確信に変わりました。また、リトルベアーズは少人数制で、基本的に講義を受けるメンバーが変わりませんでした。
他の学校の子と知り合い、一緒に国試合格を目指す心強い友達ができたことは自分にとって力になったと思います。
すすめたいポイント
後輩の皆さんにすすめたいポイントは3つです。
講義が分かりやすい!授業料が安い!駅から近く通いやすい!
後輩へのアドバイス
国試勉強を始めると、プレッシャーに押しつぶされそうになると思います。学習方法の不安、模試の成績、本当に自分は合格できるのか、などです。もし不安な時は、友人と学習したり、今まで使用してきた参考書、講義資料に戻ってみてください。
模試でケアレスミスをしようと、模試での点数が悪かろうと、国試の本番で合格点を取れれば良いのです!!
今までやってきた自分を信じて、深呼吸をして、落ち着けば絶対に大丈夫です。
日々の努力が結果となって現れますよう祈っています。
最後に一言
- 自己効力感を高めることが大事
- 悪い方向に人と比べない
- 模試の結果に一喜一憂しない
- 繰り返し問題を解く、繰り返し復習する
お問い合わせはこちら
看護師国家試験対策 リトルベアーズ本部
住所 | 〒276-0023 千葉県八千代市勝田台4-19-2 |
---|---|
電話 | 047-486-7000 (090-4172-1268) ※携帯電話にメッセージを入れてください。当方からご連絡させていただきます。 |
FAX | 047-483-9072 |
メール | kokushi@kango-littlebears.com ※間違いをなくすために、できるだけホームページ内のお問い合わせをご活用ください。 |